リッツカールトン沖縄【食事編】です!
【お部屋・プール編】のレポはこちら↓
①リッツカールトン沖縄(Ritzcarlton-Okinawa)旅行記【プール&お部屋編】
もくじ
リッツカールトン沖縄ロビーラウンジ アフタヌーンティーセット
到着が14時くらいでお腹がすいてたので、着いたらすぐにロビーラウンジに行ってアフタヌーンティーしました♡
最近都内でもアフタヌーンティーしてなかったから久しぶりで嬉しい♡♡

↑ずっと食べたかったこれ♡♡ コーヒー紅茶を選べて、3800円です。
一番下の段がセイボリー系で、他の2段はスイーツです。塩系のものと甘いもののバランスが程よいです。

↑私、アフタヌーンティーのスコーンはリッツのものが一番好き!パサパサしてなくて、しっとり柔らかい系のスコーンなのです。これ大好き♡
サイズも小さいからスコーンだけでお腹いっぱいにならなくて良い!

↑彼はハンバーガー!これはクラシックチーズバーガーだったかな?
すごいボリュームで美味しそうー♡ ホテルのハンバーガーって絶品ですよね♡
午後2時ごろに行ったけど、席は半分くらい空いてました。前回行った時なんて、お客さん私たちしかいなくってラウンジ貸し切り状態。笑
東京のリッツのラウンジは、ちょっと人が多くて慌ただしかったり、店員さんが冷たかったりするんだけど、、、
でも沖縄のリッツのラウンジは静かでのんびーーりした空気感で、とっても居心地がいいです。なんかお家のリビングでのんびりお茶してる気分になります。

1日目のディナーはダイニング「グスク」
夜はグスクに行きました。
ここは朝食ブッフェの時しか来たことなかったんだけど、夜に来てみたら意外と雰囲気が良い大人っぽいレストランに変身してました♡

夜は少し照明が落ちてて、大人っぽい雰囲気。朝食の時は明るくて爽やかな感じです。
ここでは沖縄料理を中心にたくさん食べましたー。

↑このグラス、どちらもリッツのお店で購入できます。前回も可愛いなーと思ったけど買わず、今回も迷ったけど結局買わずでした。。笑
手前のグラスは3色あったから買うなら全色欲しいなー!



あと石焼タコライスも頼んだけど写真がない。。。
お料理はどれもボリュームあって豪華でした!海ぶどうがプリプリで美味しくてびっくり。( ゚Д゚)
ちなみにグスクの朝食はこんな感じ。↓


私はリッツのパンが大好き!美味しいパンが朝から食べられて幸せ♡
他にもシリアルやナッツ、ヨーグルト、フルーツなどヘルシー系のメニューも多くあります!

去年はテラスクラブアットブセナに泊まったけど、食事は全般的にリッツの方が美味しいかなーと個人的に思います。
【沖縄旅行】ザ・テラスクラブ アット ブセナ♡旅行記 1日目 ~プール・ディナー編~
イタリアンレストラン ちゅらぬうじ
ちなみに去年はイタリアンの「ちゅらぬうじ」に行きました。
ここは夕暮れの時間に行くのがお勧め! 9月なら17:30とか18:30くらいかな?
外の色がどんどん変わっていくのが見えて、とっても素敵な時間でしたー♡♡






パスタが絶品!!
大人っぽくて素敵なレストランなんだけど、かしこまり過ぎない雰囲気だし、店員さんも気さくで優しくて、とっても居心地良かったです♡
私はどちらかと言うと沖縄料理よりイタリアンが好きなので、ちゅらぬうじ最高でした!!(・´з`・)
ここはまた行きたいなー。。♡
リッツカールトン沖縄でしか体験できないピクニックサービス!「リッツニック」
私、普段からピクニックが大好きなんですが、なんとリッツカールトン沖縄でピクニックを楽しめる「リッツニック」っていうメニューがあるんです!(*´Д`)♡♡
これは前回やって最高に楽しかったので、今回ももちろん予約しました!
完全予約性なのでチェックインの時に予約しておくといいですよ。

こんなオシャレなピクニックバスケットに、ランチセットを詰めて渡してくれるんです!!
最高に可愛くないですかーーー♡ これぞ理想のピクニックです♡
(グラスもセットになっていますが、シャンパンは自分たちで買ってきたものです。)
このピクニックセットを、自分たちが好きなところへ持って行って自由にピクニックを楽しんで良いんです♡
プールサイドで食べてもいいし、ビーチへ持って行ってもいいし、ロビーの椅子があるとこでもいいし、、、
景色がいいところならたぶんどこでもOK! 従業員の人にいいロケーションがないか聞けば教えてくれると思います!

今回私たちはプールサイドの端にあるテラス席でピクニックしました♡
お天気よくて本当に最高♡幸せ♡(・´з`・)

↑ピクニック2人分です。本当に可愛い♡
こういうの自分で準備できるようになりたいなー。自分でピクニックするときの参考にしよう♡

↑並べるとこんなに可愛くなった♡ 何もかも完璧です♡ さすがリッツ♡
こんなメニュー他のホテルでやってるところないと思うんだけどーー。。本当にお勧めです(*´Д`)



↑サンドウィッチはかなりボリュームがあるので、前回も今回も一人じゃ食べきれませんでした。(^^;

こんな優雅な休日最高です。。。♡ これを家で再現しようと思うとハードル高いですね。笑

↑ピクニックシートも一緒にもらえるので、ビーチに行くならこんな風にシートを敷いてもいいですね!
私たちは人工芝でピクニック気分を味わいました。笑

デザートに焼き菓子とフルーツも付いてるんだけど(写真がない!)
デザートタイムはプールサイドに移動して、また雰囲気を変えてピクニックを楽しみました♡
もう本当にリッツニック大好きです♡♡ 私の好きなものが詰まった最高&夢のメニューです!(*´Д`)
今年もできて幸せでした!!!
ライブラリーでのんびり夜ご飯
屋外プールのすぐそばにライブラリーがあるのですが、ここ、私的に一番のお気に入りスポットかも。


本を自由に読むことができて、ソファでくつろげる空間になっています。
ダイニングテーブルもあって、なんだか豪華なお家のリビングでくつろいでる気分になれるんです♡
このライブラリーもいつ行っても人が居なくて静かだし、外からの光と風が入ってきて本当に気持ちがいい!
ここで本読みならからウトウトしちゃうのとか最高です♡
ライブラリーでも食事が頂けるので、2日目の夜はここでディナーにしました♡

他にお客さん誰もいないので、貸し切り間がすごい。。!!笑
というか、本当に館内に人が少ないので、どこへいっても大体貸し切りみたいになります。なんて贅沢!!(*´Д`)
食べ終わる頃には店員さんすらいなくなるので、本当に私たちだけになってました。こんな贅沢な空間の使い方していいんでしょうか。笑
こんなリビングのお家に住みたいよーーー(・´з`・)

↑これ、「うちなー焼きそば」なんですが、彼が大好きなメニュー。笑 前回来た時に食べてハマってしまい、私も大好きになりました!
今回も滞在中2回食べました。(^^; 麺が太くておいしーんですよ♡


↑私はベジタブルカレーにしてみました。ゴーヤは苦くてやっぱり食べられない。(-.-)
ライブラリーとプールサイドのメニューは共通です。どのお料理もボリュームがあってとってもお腹いっぱいになります!!
メニューの種類も多くて、他にも食べたいものたくさんあったなぁ。長期滞在してもここなら食事に飽きることはなさそうです!
リッツは本当に食事が美味しいです♡
リッツカールトン沖縄 ザ・バー
前回、彼がリッツのバーをとても気に入ったので今回も行くことにしたのですが、
行ってみたらタバコを吸っているお客さんが多くて、ちょっと部屋が煙ってました。。。でもせっかく来たし1杯だけでも飲もうと思って席に着いたのですが、、、
席についても一向にメニューを持ってきてくれない。おしぼりも来ない。
店員さんの人手が足りてないみたいです。
待っても待ってもメニューが来ないので、彼が席を立って店員さんを呼びにいく始末。
やっとメニューを貰えたんだけど、それっきり店員さんはぜんぜん来ないし、部屋はタバコ臭いし、、、
また店員さん呼びに行ってオーダーしたとしても、飲み物くるまでにまた10時間くらい待たされそうな気がしたので笑、オーダーせずに帰ることにしました。
さらに驚きなのが、私たちが席を立ってお店を出ても、店員さんは誰一人として気づかない!!
接客どうなってるのーー。( ゚Д゚)
お店はまあまあお客さん入っていたけど、でも半分くらい空席はありました。
で、下の階にレストラン総合受付みたいな係の人が居たので、その人に事情を説明したらすぐに
「申し訳ございません。何か代わりに必要なものをお部屋にお届けしましょうか?」って言ってくれました。
私たちは部屋でウィスキー飲もうとしてたので、さすが!と思い、氷だけお願いしました。
で、部屋に戻って氷来るの待ってたんだけど、なかなか来ない。。。(-.-) と思っていたら、お詫びのフルーツと一緒に氷を持ってきてくれました。

というわけで、バーの写真は前回の滞在の時のものです。(*´з`)


泡盛の樽がずらーっと並んでいます。店内はかなり暗くて大人な雰囲気です。


前回は、バーに寿司職人が来てカウンターで握ってくれるという特別イベントをたまたまやっていました!
これ彼がすごく気に入っていました♡笑 カウンターバーでお寿司を握ってもらえるなんて斬新!って。確かにね~!
まとめ
今回も「食べてばっかり&プールでぷかぷかしてばかり」なのんびり沖縄リッツの旅でした♡
個人的に、リッツの食事はどれも外れがなく、どのレストランで食べても美味しいと思います。なので食事の優先度が高いならリッツがお勧め!
プールはクラブアットブセナの方が豪華かな。プール自体大きいし、水深も深くて大人向け。インフィニティプールはやっぱり素敵です!
リッツの屋外プールはこじんまりとしているので、お子さん連れにお勧めです。
でもリッツは他にもリッツニックだったり、ジャグジー&デイベッドだったり、アフタヌーンティーだったり、楽しめる要素が沢山あるので、ホテル内でゆっくり過ごしたい人には絶対にお勧めです♡
またリッツはきっとリピートすると思います♡
でも、2019年に沖縄にハレクラニがオープンするんですよねー。しかもリッツの近くだったので、バスで向かっているときにハレクラニの建設現場が見えました!
来年はハレクラニ行ってみたいなー。。。予約取れるのかな?(・´з`・)
では最後まで読んで頂きありがとうございました!!
今回の旅は一休.comから予約しました。30日前や60日前の早割プランだとかなりお得に泊まれます!
①リッツカールトン沖縄(Ritzcarlton-Okinawa)旅行記【プール&お部屋編】
②リッツカールトン沖縄(Ritzcarlton-Okinawa)旅行記【食事編】
①【沖縄旅行】ザ・テラスクラブ アット ブセナ♡旅行記 1日目 ~お部屋・ラウンジ編~
②【沖縄旅行】ザ・テラスクラブ アット ブセナ♡旅行記 2日目 ~タラソプール・BBQ編~
③【沖縄旅行】ザ・テラスクラブ アット ブセナ♡旅行記 3日目 ~ナハテラス編~
---------------------------------------------------
Instagramは動画を中心に投稿予定!
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント