【沖縄リッツカールトン】プレジデンシャルスイートに宿泊!インテリアを研究してきた【ハネムーン】
↑リッツカールトンの前は、ハイアットリージェンシー瀬良垣に宿泊していました。
2018年開業。建設中からずっと気になっていた新しいホテルです。

↑瀬良垣は沖縄本島の中央にある恩名村にあります。


↑海に囲まれた絶好の立地!
※ハイアットリージェンシーは那覇と瀬良垣の二箇所にあるのでお間違えないように。
公式サイト:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
一休.com:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
楽天トラベル:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
もくじ
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
客室

初めて泊まるホテルなのでまずはスタンダードなお部屋にしました。
まだ開業して数年なのでどこを見てもピカピカ✨

↑内装はカジュアルな感じ
ハイアットリージェンシーはハイアットブランドの中でも比較的低価格なホテルみたい。

装飾や家具はシンプルだけど必要なものは全て揃っている感じ。


↑ベランダも広いです。


↑オーシャンビューの部屋にしました。
ホテルの部屋を選ぶ時、オーシャンビューにするかしないかいつも悩むんだけど。
このホテルは海に囲まれているのでオーシャンビューじゃなくても景色はいいと思います。
屋外プールが見える側の部屋も景色良さそうだし、プールの混雑具合が部屋から分かるのもいいね。


↑なぜかディズニーアニメが無料で見れました!他にもアリスとかたくさんあったよ。
ディズニーチャンネルがあるわけじゃなくて、ホテル独自のチャンネルの中に洋画、邦画、アニメなど、他にもたくさんありました。
小さい子向けの番組も多かったので、お子さん連れにもいいと思う!

↑ハイアットの中でもグレード低めとはいえ、水回りは高級感があってかっこいいです。
やっぱり水回りは新しいホテルが一番良いね。
シャワーのボタンもすごくシンプルで分かりやすかった。
最近のホテルは水圧が調整できない代わりに、シャワーを「出す・止める」の2つのボタンしかなくて、すごく構造がシンプル。いいと思う!

↑この黒のマットな素材がカッコよくていいなー、真似したい。

↑この素材ならステンレスみたいに水垢を気にしなくて良さそうだよね。我が家も次のリフォームでこういうのにしたい。

↑洗面台もおしゃれ。


こういうライト付きミラー、便利だから私も真似して買いました。↓
【口コミ】買って良かった!AMIROの女優ミラー【ライト付き】


↑パジャマは浴衣を羽織るタイプ。ボトムはなし。

↑お水はアルミボトルに入ってました。

↑ハイアットではプールを楽しむのがメインなので、ほとんどユニクロとZARAで過ごしたよ。

↑クローゼットも大きくて広々

↑ちなみに清掃員の方は靴をぬいで靴下で部屋に上がるみたいです。すごいなぁ。
プール

瀬良垣は屋外プールが充実しているイメージだったので、たくさん入ろう!と思ったら、なんと初日はかなりの豪雨。😂

↑小雨になったなと思ったら、一瞬で真っ白になるくらい豪雨になったりを繰り返していて、かなり不安定なお天気でした。
確か台風が来るとか来ないとか、そんなタイミングだったと思います。

↑てことで屋内プールにきました。
雨になるとみんな屋内プールにくるのでけっこう混んでしまって。ロッカーの空きがなくて困ったけど、部屋から水着で来てしまえば問題ないかな。
ホテルの規模に対して更衣室が思ったより小さかったです。

↑暇なので自撮り
水着は楽天のTeddyShopで買いました。ワンピで体型隠せるし、ボトムが別なのでトイレが楽。

↑初日はずっとこんなお天気でしたー🌥

↑二日目はなんとか晴れてくれた!
太陽が出るとプールの色がすごく綺麗!写真写りもぜんぜん違うね😅

↑手前には大人用の大きなプール。奥に子供用もあります。

↑海の方には、海水でできたラグーンというプールがあります。


↑ラグーンはこんな感じ。
手前はビーチみたいに浅くて、奥にいくとどんどん深くなっていくので注意。

↑有料のおしゃれエリアもありました



↑このお散歩道も可愛いよね。
ハレクラニもこんな感じのデザインだったなぁ💛
①ハレクラニ沖縄(Halekulani Okinawa)旅行記【プール編】【口コミ】

晴れてくれて本当に良かったー!

↑このエリアもすっごくおしゃれ。海外リゾートみたい✨

↑私はプールの方でずっとぷかぷか。
外に温水のジャグジーもあるから寒くなった時も快適。
スタッフの人もみんな感じが良くて、一生懸命いろんな角度で映えそうな写真を撮ってくれました!😆

↑日が沈む時間帯も綺麗だよー✨

リッツやハレクラニは、ベンチに座ろうとするとスタッフさんが必ず来てくれて、タオルを広げてセッティングしてくれるんだけど、ハイアットはそういうのなかったな。

↑1つ気になったのが、タオルがやや薄いこと。😅
ホテルのグレードによってタオルの品質がけっこう違うかも!ハレクラニとリッツはもっと分厚くてフカフカでした。笑
レストラン
オールデイダイニング セラーレ

チェックイン後、オールデイダイニングでお昼を食べました。

↑と思ったら、突然の大雨!笑
初日はお天気がとにかく不安定。🌀

↑もう晴れたよー。


↑カジュアルなお店かなと思ったら、お料理は本格的でとってもおいしかった。
店員さんもみんな優しくて居心地いいな。

↑夫もパスタが美味しくて大満足。

↑これは翌日に食べたサラダ。トッピングを細かく選べるサラダだったのですごくヘルシーにできた!

↑けどスイーツも食べちゃう。紅芋大好き!!
沖縄に来たら絶対食べたいよね。紅芋のこの紫色はブルーベリーみたいにきっと体に良いに違いないと思って、積極的に食べてます。😌

↑けっこうボリュームがあっておいしかったー💛
オールデイダイニングはしっかり食べたい時、軽く食べたい時、ヘルシーにサラダだけにしたい時など、色々選べて便利です。
クッチーナ セラーレ(イタリアン)

夜はイタリアンのクッチーナ セラーレに来てみたよ。

↑カトラリーはSambonet。

かしこまった雰囲気ではないので、お子さん連れでも安心。

お料理も奇抜なものはなくみんなが好きな感じ。全て二人でシェアしてちょうどいいくらいの量でした。

↑エレベーターホールに見える月。フロアによって三日月だったり、デザインが違います。
朝食ビュッフェ(オールデイダイニング セラーレ)


↑朝食ブッフェ会場はこんな感じ






和食、洋食、沖縄料理が一通り楽しめます。

ホテルのパンってほんと美味しいよね。本当は野菜とか食べずパンだけたくさん食べたい。🥺
スペシャリティレストラン シラカチ 炉端

二日目の夜に行った「シラカチ 炉端」がね、ほんとーーに良くて!!!
私たちはここが一番気に入りました!!二日とも夜はここにすればよかったなぁ。
来年は違うホテルに泊まっても、ここだけ食べに来てもいいなと思うくらい良かった💕

↑こーーーんなに巨大な換気扇がお店の中央にあります!
これどうやってお掃除するんだろ😂
お店全体の写真が撮れないのが残念。この換気扇を中心にカウンター席がぐるっと1周あって、窓際にもテーブル席がたくさんあります。
けっこう広いお店。

カウンターの中で料理人さんたちが作ってくれているのを眺めながら頂きます。
夫はとにかくこういう居酒屋風のレストランが大好きで、大喜びしてた。😂

この雰囲気は海外の方にもすごくウケると思うな。
居酒屋スタイルだけど、高級感があってお料理もすごく美味しくて、私もここはすごく気に入りました。



↑これが今回一番のヒット!!すごく美味しかったなぁ。今見ても食べたい。🥺

沖縄はお肉も海鮮も美味しいから最高だよね。

ここはまたぜひ食べに来たいです。おすすめ!

シラチカの鮨バージョンもあって、なんだかすごく雰囲気良さそうでした✨
シラカチバー

私たちはもうお腹いっぱいだったので、シラチカのバーに来ました。

寝る前に一杯だけ。けっこう強いお酒でびっくりした。😂
最近本当に飲めなくなったな。
まとめ

高級感があるけど程よくカジュアルな感じもあって、居心地の良いホテルでした。
屋外プールのデザインもおしゃれで、ジャグジーやベンチなどの設備も充実しています。
小さいお子さん連れの家族もたくさんいるので気兼ねなく過ごせると思う。
レストランの選択肢が多いのも良かったな。

↑1階のショップで買ったポップコーン。すごく美味しい!お土産におすすめです。
また食べたいなと思って調べたけどアマゾンにも楽天にも売ってなくて。
公式サイトで買えるけど関東への送料が高い〜🥲 次回はもっとたくさん買ってこよう。
公式サイト:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
一休.com:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
楽天トラベル:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
最近のコメント