バレンタインデーってどんどん存在感が無くなってきている気がします。
テレビCMも少ないし(テレビ全然見てないから私が見てないだけかも)、ロフトの売り場も小さかったし、駅の通路に出るチョコ屋さんも少ないし、、、もうバレンタインデー=チョコって昭和のイベントになってしまったのかも。
もう令和だもんね。(゚Д゚)ノ
しかも今は海外の様子やトレンドも時差が無く入ってくるので、バレンタイン=チョコじゃなくて、「恋人と過ごす日」っていう認識が広がったのかな。
私はイベント事にあんまり興味がないんだけど、さすがにバレンタインを完全スルーするのは可哀そうだと思ったので、マンゴツリー東京でディナーして、手作りブラウニーをあげました。笑
 
タイ料理と言えばここ!という感じのマンゴツリー東京。初めて行きました!
丸ビルの35階だから夜景がすごく綺麗。店内は意外とテーブル数が少なくて、どの席でも夜景を楽しめるつくりになってました。
 
最近お酒もやめようかなと思ってます。どんどんヘルシー思考になっていく。笑
ただ赤ワインはポリフェノールが豊富で健康にいいみたいだから、少し飲もうかな。でも赤ワインの味が好きじゃないんだよね。(^^;
 
↑ヤムウンセン
お肉を食べないようになってから外食が大変になるかな、と思ったけどそうでもないです。
特にタイ料理は魚介と野菜の料理が多いし、口コミにも「ヴィーガンの人も楽しめた」とあったので意外とヘルシーなのかも。
 
↑トムヤムホイ、これすごい濃厚で美味しかったー!
 
↑本日のお魚まるごと一本!
 
↑パッタイが大好き!
パッタイの麺は米粉なのでグルテンがダメな人もOKなはず。
 
↑紅茶のアイス。
タイ料理の甘辛い味ってすごく美味しいんだけど、あとでちょっと喉乾く。。
タイレストランってカジュアルなところが多いけど、ここはほどよく高級感があって静かだし、店員さんも気さくで優しいし、とっても居心地の良いレストランでした!
マンゴツリー東京はいつも「本日は予約で満席です」という札が出ているので、予約必須です。(でも予約サイト見ると全然予約埋まってないのよね)
食べログ:マンゴツリー東京
プレゼントした米粉ブラウニーはすっごく美味しく&可愛くできたのに、写真とるの忘れた。(´・ω・`)
翌日はアウディーのカフェでランチしました。
 
↑彼は国産牛100%のバーガー。
自分がお肉をやめたからと言って、周りの人にも強要しないようにしています。何事もそうだけど、自分の意見を押し付けるとうまく行かなくなるからね。(^^;
私は私、彼は彼で食べたいもの食べればいいと思う。それが一番健康的な気がする。
ヴィーガンの食生活は体にいいと思うけど、それが辛くてストレスになるようなら絶対やめた方がいい。逆効果だと思います!ストレスの影響って本当にあなどれないです。
 
↑私は3種選べるデリセットにしました♡ キヌアと枝豆も入っていてヘルシー!
ハインツのマスタード好きなんだけど、原材料を見ると変な添加物とか入っていなくて意外とヘルシーなことに気が付きました。調味料の内容も気になるので嬉しい発見!
 
この日着ていたDHOLICのニットが再入荷していました。
| 
 | 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15fa20f6.5d759a68.15fa20f7.0f744ba3/?me_id=1237319&item_id=10093713&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fd-holic%2Fcabinet%2Ftop426%2F839044_main01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fd-holic%2Fcabinet%2Ftop426%2F839044_main01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            


 
				
							 
		
最近のコメント