また楽天で最高に美味しいものを見つけてしまった・・・!😳💕
「スープ屋さんが作ったパスタ」🥰
このスープが美味しい上に、材料もすごくこだわっていて・・・

↑34種類の野菜が使われていて、しかもすべて国産✨✨
見た目が悪いけど美味しさは変わらない「規格外の野菜」も使っているそうです。
創業当初より34種類の野菜は地元野菜を中心に使用しており、衰退する日本農業の発展に貢献するべく規格外野菜も積極的に買い付け、活用する取り組みを今もし続けています。
日本を応援するためにも食材は国産を選びたい私としては、コンセプトが最高なんです。
こういう会社を応援したいよね🥺✨✨
Maazel Maazel 本社加工場
〒751-0805 山口県下関一の宮住吉3-2-1(下関青果市場内)
↑加工場も青果市場の中にあるんだね😳

- エビとトマトの濃厚スープ✖️1
- たっぷりキノコのポタージュ✖️1

パスタは80gが2つ入っています。
一人80gってちょっと少なめ?と思ったけど、茹でてみたらすごくボリュームがあってびっくり。笑お腹いっぱいになりました。
平たいパスタ大好きなのですごく美味しかった♡

↑パスタの原料にもこだわりがあって、4種の雑穀もすべて国産!😳✨

↑見た目もカラフルでかわいい🥰
・雑穀 the PASTA
デュラム小麦粉(国内製造)、玄米粉、もち麦粉、赤米粉、黒米粉、野菜ペースト(グリーンリーフ、小松菜、ケール、米麹、その他)、食塩、(一部に小麦・大豆・りんご・ごまを含む)
↑パスタにも野菜が入ってます。
雑穀パスタってどんな感じ?と思ったけど、食感はもちもちですごく美味しい!
乾麺なのに生パスタみたいにもちもち😳

↑スープはレンジで温めてもいいけど、湯煎で5分温めるとより滑らかで美味しくなるそうです♡

スープはレストランの味!おいしい!🥰
これはプレゼントにもいいし、お客さんが来た時にも出せるお味だと思う。
料理が苦手な私はこういうパスタに頼りたい。🥺
出産祝いに贈ったらすごく喜ばれたという口コミもありました。絶対嬉しいよね🙌🏻

コクと旨みがしっかり感じられるスープ。
パスタの量もしっかりあってお腹いっぱい!
味を濃いめにしてあるので、濃いと感じる人は牛乳や豆乳で少し薄めてもいい、と説明書きがあったんだけど、私はちょうどいいと感じました。
・エビとトマトの濃厚スープ
牛乳(国内製造)、とまとペースト、野菜(とまと、白菜、キャベツ、大根、人参、じゃがいも、なす、玉ねぎ、ごぼう、枝豆、とうもろこし、大豆)、野菜エキス(グリーンリーフ、小松菜、ケール、米麹、その他)、えび、食塩不使用バター、白ワイン、乳等を主要原料とする食品、チキンパウダー、かつお節エキス、ナチュラルチーズ、食塩、酢酸発酵調味料、えびエキス/増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・えび・鶏肉・りんご・大豆・ごまを含む)
・たっぷりキノコのポタージュ
牛乳(国内製造)、きのこ(椎茸、たもぎ茸、マッシュルーム、ヒラタケ)、野菜(白菜、キャベツ、大根、人参、じゃがいも、なす、玉ねぎ、ごぼう、枝豆、とうもろこし、大豆)、野菜エキス(グリーンリーフ、小松菜、ケール、米麹、その他)、食塩不使用バター、白ワイン、乳等を主要原料とする食品、チキンパウダー、かつお節エキス、ナチュラルチーズ、食塩、酢酸発酵調味料/増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・鶏肉・りんご・大豆・ごまを含む)
保存料・合成着色料はなし。
原材料を見ても、余計なものがぜんぜんないよね。
美味しさの秘訣は米麹が入っているからかな?
米麹はアミノ酸・ビタミンB群・ミネラルも豊富、美肌効果、腸内環境を整える効果もあるんだって🥰
↑まずはスープだけのセットでお試ししてもいいよね。
パスタは家にあるものを使ってスープパスタにしてもいいし。
マーゼルマーゼルはすべての商品に34種の野菜と米麹が入っているから、食材にこだわる人へのプレゼントにも最適。
これは覚えておこう。またプレゼント候補が1つ増えました。🥰
↑ヴィーガンラーメンもあって、すごく気になる・・!
次はこれ食べたい!

↑創業者の辻 博史さん。☺️
ミクソロジスト(元バーテンダー)の混ぜ合わせる技術と野菜ソムリエとしての知識を活かして、2013年にマーゼル マーゼルは誕生しました。
最近のコメント