グランドシャトーに2回宿泊してみて気づいたこと【部屋を選ぶ時の注意点】

本ページは広告が含まれています

2024年に初めてグランドシャトーに泊まって、

【宿泊レポ】グランドシャトーの客室とバルコニーからの眺めを詳しくご紹介

一生に一度!と思っていたんだけど、なんと2025年も泊まることができました。

グランドシャトーに関しては色々言いたいことはあるんだけど笑、実際に泊まるとやっぱりすごく楽しくて、なぜかもう1回泊まりたいな・・と思わせる不思議な力があると思う。😂

なんだけど、2回目のお部屋に泊まった時、おや?と思ったことがありました。

それが、

お部屋の位置によって居心地が違うかもしれない。

ということ。

特にバルコニーに出た時の体験が違うことがわかりました。

1️⃣一度目に泊まった部屋

一度目のお部屋はマップの1️⃣の場所。

バルコニーからアリエルの泉が真下に見えました。

ここはFSエリアをど真ん中から見渡せる位置で、ディズニー公式サイトの写真もここからのアングルで撮っているそうです。

エリアミュージックも泉の水の音もダイレクトに聞こえてきて、エリアの世界観に浸れます。✨

6階という高すぎず低すぎない部屋だったのも良かった。☺️

2️⃣2回目にとまった部屋

2回目に泊まったお部屋がマップの2️⃣の場所。

グランドシャトーの建物でも端っこに位置します。

バルコニーに出て外を眺めていると、エリアミュージック以外の別の音楽がかすかに聞こえてきて、なんだろう?何かイベントやってる?と不思議に思いました。

そしたら、ティンカーベルのビジーバギーの音楽だったんです!

バルコニーに出て右手側にアトラクションがあるので、その音がけっこうホテルの方まで響いて聞こえてきてびっくり。

音って上に抜けていくよね〜

私はFSのエリアミュージックを聴くのが好きなので、右方向からかすかに聞こえる別の音楽が、雑音として少し気になってしまいました。

グランドシャトーは小さいホテルだけど横にぐーーんと長いホテルなので、どの位置になるかでけっこう違いがあるのかも。

2️⃣の部屋のメリットとしては、端っこなので人気も少なく落ち着いた雰囲気があること。

そして横からグランドシャトーの建物全体を見渡せるから、これはこれで景色が良いと思いました。

夜の光るグランドシャトーは絶景です。

あと、プリンセスたちが入退場するゲートが部屋の真下にあるので、グリーティングに出ていく様子や、帰ってくる時の様子がよく見えるのは利点です!

たまにプリンセスがこちらに気がついて手を降ってくれるよー🥰

まとめ

2️⃣の位置には、より高級なテラスルームもあったと思うので、端だから景観が悪くてお値段の安い部屋、という設定ではなさそうです。

どの部屋になっても景色の良さは変わらないし、好みの問題。

けど私はエリアミュージックを優先したいから、次は真ん中あたりの部屋がいいかな。次があるかは分からないけど😇

でもどうやったら真ん中の部屋を選べるんだろう・・・サイトには景色の写真は載ってないから。

1️⃣の部屋はバルコニーにイスとテーブルがあったので、ある部屋を選べばいいのかな。

2️⃣の部屋はイスとテーブルがありませんでした。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA