木更津アウトレット、5年ぶりに行ってきました🥰
前回はこちら:木更津アウトレットがまたエリア拡張!店舗数日本一!大好きなRED Valentinoがお得に買えて大満足
レッドヴァレンティノが2023年秋冬でブランド終了なんだよね。
アウトレット店舗はいつまでやるのだろう・・・

↑入口が豪華になってる!

↑10月の平日、オープンの10時に到着。まだ人は少ないです。

↑今日の服はこんな感じ
↑去年買ってたこれ、1シーズン着たら終わりだろうと思ってたのに、まだ綺麗です。
柔らかくて程よく薄手なのに透けなくて、着心地良いからなんだかんだよく着てる。😂
(袖にパールなければ完璧なんだけど〜)

↑これ最近のお気に入り♡

↑気づいたら15,000歩歩いてたのでスニーカーで来てよかった😳
たくさん試着するかなと思って、脱ぎやすい靴、脱ぎやすい服にしました。
もくじ
木更津アウトレット
RED Valentino

まずはお目当てのRED❤️
お隣はValentinoです。

夏のバッグもあるし、冬のニットもあるし、季節感ないのがアウトレットの楽しいところ。😆
ほとんどの商品が60%OFFでした!

↑白いコート可愛かったな
最近はもうREDのコレクションを毎回チェックしていないので、この服はいつのだなー、というのが分からない。🥺

↑ブラックのハンドルの引き出し可愛いなぁ。次はこういうクローゼットもいいかも。

タイミングが悪かったのか商品数は少なかったかも。
ときめく服も見つからず、何も買いませんでした。
ブランド終了は寂しいけど、20代の一番おしゃれが楽しかった時代にREDがあって幸せでした!
デザイナーブランドのカジュアルラインって終了しがちだよね。フェンディもフェンディシメというのが昔あったらしい。
ミュウミュウも昔はプラダの妹っていうイメージだったけど、今や1つのブランドとして確立してるのはすごいよね。
アニエス・ベー

最近フレンチベーシックなお洋服が気になるので、アニエスをチェック。

↑思ったより定番っぽいデザインがたくさんありました!

↑棚の丸いバッグは定価で欲しいなーと思ってたやつだ!😳
マッキントッシュ・フィロソフィー

↑フィロソフィーも好きでちょくちょく覗いています。
夫にもマッキントッシュみたいなトラッドな服を着て欲しい。

メンズは定番品が豊富にあって、サイズさえあればすごくいいお買い物ができそうでした!

↑女性も人気の白襟ニットがあったり、品揃えいいと思う!
マックスマーラ

マックスマーラは1分くらいしか滞在してないけど、なんだかどこのラックもぎちぎちに服が並んでいて、在庫が豊富に見えました。笑
値段はチェックするの忘れてしまった

↑店内はこのブラウンのアイテムがたくさんあったから、好きな人には天国かもしれない。
マックスマーラは背が高くないと着こなせないイメージなんだけど、50歳以降にチャレンジしたいブランド。🥺
セオリー

セオリーも最近好き!
パンツとニット欲しいなぁ〜

ほとんどの商品が30%OFF。サイズがあればラッキー!

↑このニット去年デパートで見たような・・・?
ビジネス用のスーツも豊富でした!
ポロ ラルフ ローレン ファクトリーストア

ラルフは広くて商品も多め。

↑ここもメンズの方が商品豊富でお買い得な感じ。
私はキッズの150cmのケーブルニットカーディガンを買おうか、30分ほど悩み・・・買いませんでした。😅
3割引くらいだったかな?
エストネーション

エストネーションも楽しみにしてました!

↑入ってすぐ、このコートは!!!
私が去年定価でさんざん買おうか迷っていたやつーー!可愛いんだけどね。
でもこの大きな襟がやっぱりトレンド感強いので、買わなくて良かったなと。笑
今年はこの襟もう見かけないもんね。2年くらいの流行だったな。

お店の右半分はメンズなので、アイテム数はあんまり多くなかったな。
特に欲しいものは見つからず・・・
Mr. FARMER

ここでお腹が空いたのでランチタイム。
12時過ぎると混みそうなので、早めに食べます。ディズニーと同じ作戦。😆

↑ヴィーガンメニューにしよう!

↑食べ応えあってとっても美味しかった〜!でもこれだとタンパク質が少ないよね。

空いてるし、静かだし、のんびりした空気が漂ってる・・・最高のお買い物DAY
最近ほんと人混みが無理になってしまった(ディズニー以外)
アクタス

みんな大好きアクタスもけっこう店舗が広くて♡

↑おとなりはカフェ。次はここで食べたいな。

↑私の好きなKINTOも。

チルウィッチもお安く買えるじゃない!

色は限られているけど、ベージュ系の使いやすそうな色がありました。
あとで買いにこようと思ったけど、忘れました。笑
マルニ

MARNIもあるんだね!知らなかった〜

↑お洋服が豊富!


定番バッグもけっこうありました。好きな色があればラッキー!

柴犬のお尻をつい目で追ってしまう・・・❤️
アウトレットはわんちゃん連れている人が多いから見ているだけで楽しい。🥰
ナイキ ファクトリーストア

ナイキもひろーいです
足が22.5cmと小さめな私は、スニーカーはもっぱらナイキ派です。



安いのか高いのか相場が分からないけど、値段はこんな感じでした。笑
京都宇治 茶想もりた園

ここでまた休憩。

気になってた抹茶スイーツ屋さん♡

お味は、うーーーーん、普通でした。😂
トゥモローランド

みんなの味方トゥモローランド!も店舗がひろーーいです。
2万円以上お買い物で10%OFFというのをやっていました。

↑けっこうベーシックなコートもあって、在庫いい感じ。

25%OFFくらいかな?

↑ギャルリーヴィーが可愛いアイテム多かった!

定番っぽいニットもお安くなってます。
これも買うか迷った〜。
みんなが触るからすでに毛玉だらけのニットをたまに見かけるけど、ギャルリーヴィーのニットは丈夫なのか、状態がとても綺麗です。

↑お値段はこんな感じ。それほど安くはないか〜

↑これは!去年エストネーションのコートと同時に悩んでいたやつ!
これの白黒チェックが欲しかったのです。これは襟が外せてノーカラーになるからいいかもね。

↑ボールジィ定番のパールニットも!

↑マカフィの定番ケーブルニットも!
↑こちらもありました!お値段は楽天と同じ40%OFF。楽天すごいな。

↑Pina Coladaというタグ、初めてみたんだけどアウトレット品を作っているのかな?
フェイラー

人気のフェイラーもちょっと覗いてみました。

お値引きはこんな感じでした。
私フェイラーは買ったことがないので良く分からないですが、商品は豊富にあると思いました。
まとめ
あとはノーリーズでシンプルなデニムを試着して、買うか迷ったけど買わず・・・
結局この日はときめくものがなく何も買いませんでした!
欲しいものたくさんあったらどうしよう・・・と思ってたので、ホッとした。
アウトレットで無駄遣いしないコツは、「ここでお金使わず、帰りにデパート行けば新作買えるけど・・・?」と自分の心に聞いてみること。笑
これで私は何も買わずに終わりました。😂
やっぱり、アウトレット品と思うと輝いて見えなかったな。🥺
どうしても欲しかったけど買い損ねたものが見つかった!という場合は絶対買った方がいいけどね。
てことで、たくさんお散歩してたくさんお店を見れて、楽しい一日でした!
最近のコメント