最近、楽天で見つけた美味しいものをお家で食べて、夫と一緒に品評会するのが週末の楽しみになっています。😆
もくじ
【材料はすべて国産】赤城牛 粗挽き 生ハンバーグ 130g
材料が全て国産のハンバーグを見つけました。☺️
牛8:豚2のハンバーグに最適な配合です。

6個セットにしました。
赤城牛(あかぎぎゅう)は、群馬県産のブランド牛で、黒毛和牛と乳用種(ホルスタインなど)を交配した交雑種です。うま味成分を多く含んだ赤身が特徴で、脂肪が少なくヘルシーでさっぱりとした味わいです。

1つ130gと大きめなので、焼いて油が出ても小さくなりませんでした。☺️
ハンバーグ(食肉等 牛肉(赤城牛)(国産)、豚肉(国産)、牛脂肪、豚脂肪、玉ねぎ、つなぎ(パン粉、鶏卵)、食塩、香辛料)
材料もシンプルで余計な添加物なし!👏
パン粉、玉ねぎ、卵も、原材料は全て国産というのも珍しい。

粗挽きならではのお肉の美味しさがあって食べ応えあり!
夫も喜んでいました。😆
このハンバーグは凍ったまま焼いてもいいと書いてあってびっくり。
でも冷蔵庫でゆっくり解凍してから焼いた方が美味しいそうです。
袋から出して焼くだけでこんなに美味しいハンバーグができるなんて、もう自分で作る気を失います。笑
材料は全て国産なのを考えても、1個あたりの値段はかなりお安くてコスパ最高なのではと思いました!😳
京都 ちりめん山椒
昭和6年創業!京都の「野村佃煮」。
美味しそうなちりめんが届きました♡

大容量でびっくり!150gってこんなにたくさんあるんだね。
これはお買い得だと思う!

塩分が強すぎず、少し甘めの味付けで私はとても好きな味でした。
山椒も強すぎずちょうどいいです。これならお子さんも食べやすいかも。
ちりめんってなんでこんなに美味しいんだろう🥰
カルシウムも取れるからいいよね。
岐阜カステーラ
明治44年創業!岐阜の老舗かすてら屋さん。
ヒルナンデスなどメディアでたくさん紹介されているみたいです。😳
高級感のある化粧箱☺️
プレーンと抹茶のセットにしました♡
和紅茶も気になったけど・・・✨

甘さは控えめで上品な味わい。
ざらめもないし、一般的なカステラとはちょっと違った食感です。スポンジがしっかりしてる。😳
口コミにもあったけど、ベビーカステラみたいな感じ?

抹茶は愛知県西尾市産。
抹茶の風味をしっかり感じられます。やっぱりスイーツは抹茶が一番好き🥰

原材料も作り方もシンプル!いつもこういうお菓子を選びたいです✨
寺岡屋の調味料セット
筋トレしてる人とか、美容に気をつけている人ってみんな和食が好きって言わない?
私の中で和食=美というイメージになってます。😳
(私は美と言うより健康のために和食を選んでるけど)
最近いろんな調味料を試してみるのにもハマってます。

150mlのミニサイズの6本セット!かわいい🥰
小さいから卓上にぴったりです。

お刺身用、たまご用、かき醤油。それぞれ専用の用途があってワクワクする。笑
お醤油一つでもこれだけ変化を出すんだから、日本人ってほんと食にこだわるなーと思う。✨

全てではないけど、国産有機素材も使われています。

さっそくお刺身用と、ゆずポン酢を試してみたよ

しっかり濃口。
口コミだと甘すぎとか辛すぎとか、いろんな意見があったけど、私はどちらもクセがなく万人受けする味だと思いました。
ミニサイズで使い切りやすいのも嬉しい。
毎日のまんねりお家ご飯が楽しくなります。😆
TAKUNABE THE・UDON 熟成半生うどん
本場讃岐の国、香川県のうどん。
これがすっごく美味しくて!夫が喜んでました。😳✨

3色セット、うどんつゆ付きを選びました。つゆなしも選べるよ。
つゆに対して、水の量がmlで書いてくれてるの嬉しい。笑

今回はざるうどんにしました。

↑これを真似して作ったんだけど、本当に美味しかった。
コシが強くてつるつる!!
歯応えが最高です。夫も感激。😆
つゆが少し辛かったから、私はお水を少し多めにしました。
スーパーで買うのより絶対に美味しい・・これはまたリピしたい。
3食セットで1,260円ってすごくお得に感じるー!
ネコポスで届くのも手軽でいいよね😆
やっぱりいつものスーパー以外もチェックしないとだめだね。美味しいものって世の中にたくさんあるんだな・・・と思いました。🥺







最近のコメント