【NORD CADRE】ノール・ケアドってどんなブランド?品質やサイズ感など【口コミ】

本ページは広告が含まれています

ノール・ケアド

シアーニットアンサンブル


私がノールケアドで最もおすすめしたいのがこのアンサンブル✨

とにかく着心地の良さと、着回しのしやすいところが最高でした。

酷暑の2025年の夏はこのアンサンブルばかり着てた😅

ラメニットと書いてあるんだけど、すーごく微細なラメが糸に入っているだけなので、遠目からは分かりません。

近くで見てもぜんぜんラメラメしてない。🧐

なのでラメ特有のザラザラした肌触りもなく、すごく肌触りがいいです。

さらっとしていて夏に最適。

インナーはノースリとタンクトップが選べるんだけど、露出が気になる人はノースリがおすすめです。

タンクトップはガッツリと肩周りが出ちゃいます。

ノールケアドのお洋服は生地が綺麗です。

お値段以上だと思う。

しっかり透ける生地で涼しい。けど丈夫で耐久性もあります。

35度以上の日でもこのカーディガンは羽織っていても快適でした!


大好きで2色持ってます♡🥰

↑これがノースリーブ。こちらの方が腕と肩の露出が少ないので好き。

アンサンブルってやっぱり統一感が出て簡単におしゃれに見えるからいいなって思いました。

これは来年も再来年も活躍しそう💕

シルキーコットンシリーズ


ノールケアドの「シルキーコットンシリーズ」がすごいです。

生地がつやんつやんでびっくり。😳

本当にこのお値段で良いの?という高級感です。

↑ツヤが見えるようにあえて写真を暗めにしています。

伝わるかなーこの光沢感!✨

コットン100でも品質が高いものだとシルクみたいな艶がでるんです。すごいよね。

これ、同じ品質のものがデパートで売っていたら2倍以上の価格になってると思う。

もう手触りが普通のTシャツとは全然ちがうー😂

↑着丈はこのくらい。

ホワイトのMサイズを着ています。身長158cm、45kgくらい。

私はこういう着方をするとすごく似合わないので、笑

↑裾はしまった方が断然しっくりくる🥰

デニムはこちら。【骨格ウェーブにおすすめ】サムシングのストレートデニムパンツ「エルサ」を買ってみた

↑二の腕の太いところがしっかり隠れるのもポイント。

着た時になんとなく涼しいな?と思って、でもコットンで接触冷感の生地なんてないよねーと思ったら、

接触冷感機能ついてました。😳

しかもUVカット機能もあり。

ノールケアドすごい。プチプラ価格ではないけれど、その分品質と機能性にこだわっていますね。

ZARAと同じくらいの値段かな?と思うと、ノールケアド激安・・と思いました。

同じシルキーコットンシリーズのこちらの型も可愛いです


↑よりシンプルなデザインが好きな人はこちらがおすすめ☺️


バッグはこちら。荷物も見えにくいし軽くて可愛い🥰

ニットジャケット


PRでいただいた「ノール・ケアド」のニットジャケット。

私の好きな「カーディガンとジャケットの中間」というアイテム。🥰

1着あると便利なことに去年気づきました!

158cmでフリーサイズを着ています。

真っ白ではなくほんのりアイボリーにネイビーのバイカラー、そして大好きな金ボタン♡

春になると毎年こういうマリンテイストが着たくなります!

最初の印象は生地が綺麗✨

生地が良いと服のシルエットも綺麗ですよね。やっぱり洋服って生地が大事・・!

綿29%, アクリル28%, ポリエステル23%, ナイロン20% 

さらっとした生地なので春夏にぴったり。

重さも感じず、肌触りもいいので素肌に当たってもストレスなし。

着丈もやや短めで私の好きなバランス。

カーディガンは着丈が長いと野暮ったく感じるので、これくらいが私的にベスト!

身幅もコンパクトで肩線も落ちていないので、きれいめ上品な印象。

コットンの真っ白なスカートと合わせても可愛いよね〜🥰

初めて知ったSHOPだったけれど生地がとても綺麗です。

商品企画〜工場生産〜販売まで全て自社で行っているので、中間コストが削減ができるそうです。😳

↑夏は中をキャミソールにして羽織として着たり、

↑シャツとの重ね着も可愛い♡

マリンテイスト大好きなのでこれは活躍しそうです。🥰


↑ストーリー掲載商品も発見!😳

シルエット可愛い!セレモニーにぴったりだね。


↑カーディガンとタンクトップのセットも気になります🥰





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA