ここ最近ずっとリピートしているお気に入りシャンプーがいくつかあるので、まとめました。😊
昔から髪の毛を褒めてもらえることが多いのですが、髪のケアは特別なことはせず、シャンプー&コンディショナーにこだわるくらいです。
縮毛矯正はもってのほか、美容院のトリートメントもやってない。
それでもシャンプーを自分に合うものにするだけで、見違えるくらいサラサラ艶々になります。
逆に合わないものを使うと痛んでない髪でさえバサバサになることもありました。涙
なのでシャンプー選びは超大事。あなどれない!
てことで、最近はお金を惜しまずいいものを買うようにしています。
自分に合ったものを見つけると一晩で髪が変わりますよ✨
もくじ
お気に入りシャンプー&コンディショナーまとめ
コタ アイケア
今一番お気に入りなのがコタアイケア。
これはフォロワーさんに教えていただいて買ってみたところ、ハマりました!!教えてくださってありがとうございます。🥺
もうこれは一生使っていきたいかも!ってくらいお気に入り。
37年生きてて一番感動したシャンプー。笑
コタ株式会社って初めて聞いたけど、日本の会社なんですね。日本のメーカーというところもお気に入り。

コタアイケアは、「1・3・5・7・9」の5種類あります。
1が一番軽い仕上がりで、9になるほどしっとり仕上がるみたい。
私は1、3、5を使ってみたけど、全部良かったです。😆
確かに1はサラサラと軽い触り心地になって、5は滑らかでしっとり感のある仕上がりでした。
私は髪が細いから軽めのサラサラの仕上がりが好き。
↑冬は静電気が気になるから、しっとりめの5の大きいサイズを買いました。大容量だとお得だし。
ここのショップは発送も早いしレビューも多いし、品質も安心できるのでおすすめです。
今後もここで買おう。
初めてコタを買う人は、真ん中の5から試してみるのがいいかも?
↑3も軽めの仕上がりで好き。
一度使っただけでサランサランの艶々になってびっくりです。
サラサラすぎてコテで巻くのが大変なくらい。笑
↑夏は軽く仕上がる1にしようかな。
それぞれ香りが違うけど、どれもほんのり香るくらいで弱めの香料です。
コタは美容室でしか買えないみたいなので、私は今後も楽天で買います。ポイント貯まるし、ほんと楽天ってありがたい。
コタを使っていると2ヶ月以上美容院に行かなくても毛先まで艶々をキープできるんです。

↑カラーはだいぶ落ちたけど、毛先のダメージはほぼゼロ!
なので、コタアイケアはお値段お高めだけど、その分美容院に行く頻度を落としたり、サロンの高額なトリートメントをしなくて済むので、逆に節約になるかも。
あとコロナ禍で美容院に頻繁に行けない時や、髪をきれいに伸ばしたい時にも良いよね。
モーガンズ ノンシリコン アミノ酸 スキャルプケア ヘアシャンプー&コンディショナー(リッチ&ブルーミン)
↑モーガンズの「リッチ&ブルーミン」もお気に入りで何度もリピートしています。
リッチ&ブルーミンの特徴は、とにかく髪の艶が強くなところ!
何か髪にコーティングした??ってくらい、ワックスかけた床みたいに笑、つやっつやになりました。
あと髪全体にぴーんとしたハリが出る感じ。ストレート感が強くでる気もしました。
スカルプケアもできるのはこのシリーズで、頭皮にも髪にも優しい成分です。
モーガンズは楽天公式ショップもあるのも嬉しいんだけど、楽天じゃない公式サイトの方がお安いタイミングがあります!
毎年この時期にウィンターキャンペーンをやっていて、これが激安なのでおすすめ。



楽天だと5,148円のところ、公式サイトだと特別価格でかなりお安くなっています!


↑私は今回コンディショナーのセットをお安く買いました。
モーガンズのシャンプーは少量ですっごく泡立つのですごく持ちがいいです。なのでどうしてもコンディショナーが先になくなってしまうので、今回2本買い足しました。
コタもそうだけど、良いシャンプーって少量ですごく泡立つよね。なかなか減らないからコスパ良いかも。
このキャンペーンは1月11日までなのでお早めに!!
ウィンターセール中の公式サイト↓
mogans公式サイト
ラ・サーナ
ドラッグストアでも買えるシャンプーなら、ラサーナが好き。
これもダメージ補修がしっかりできて、髪がサランサランになります。
やっぱりアミノ酸系シャンプーにしてから、ダメージが減ったしカラーリングの持ちもよくなりました。
洗浄力が強いシャンプーを使っていたときは、あっという間にカラーが落ちてしまったのでね・・・やっぱり洗浄力が強すぎると髪のダメージも蓄積ちゃう。
↑コンディショナーはこちら。
コタアイケアがのストックがなくなってしまった時など、いつでも近くで買えるお気に入りシャンプーもあると安心です♡
まとめ
私の美髪をキープするコツは、お気に入りシャンプーを2〜3つ見つけて、それをローテーションさせて使うことです。
1つのシャンプーをずーっと使い続けるより、たまに違うものを使った方が髪の調子が良いんです🥺
(時々シャンプーを変えることで、洗いきれず蓄積されてしまった成分がリセットされるから、という噂もあり)
それぞれ違う美容成分が入っているから髪へのいい刺激になるのかも。
コタを使い切ったらモーガンズにしたり、最近はこの3種類をローテーションしてます♡
---------------------------------------------------
Instagramは動画を中心に投稿予定!
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント