新居用にタオルを新調したい✨
新しいタオルってふかふかで嬉しいんだけど、どうしても最初のころは繊維が抜けやすくて、モワモワしたものが顔や体についてしまう。
数回洗ってやっとなくなるんだけど、それまでがすごくストレスで。💦
なので今回は「毛羽落ち(けばおち)」しない、高品質なタオルを調べてみました!
【ホットマン】1秒タオル
1秒で吸水する「1秒タオル」て有名なホットマン。
JIS規格の吸水性試験では、普通のタオルは60秒以内なんだけど、ホットマンのタオルは独自の1秒という厳しい規定をクリアしたもの。
1秒ってほんと一瞬よね✨
その中でも特に毛羽落ちが少ないものが「カサロ」というシリーズ。
↑世界的にも貴重な「ギリシャ産超長綿」が使われたホットマンの中でもハイグレードなシリーズ。
ボリュームがあるのにシルクのように滑らかな肌触りらしいです・・・✨しかもこちらも1秒シリーズだから吸水性も抜群。
↑こちらはスタンダードな1秒タオル。
カサロはちょっとお値段高いので、まずはこちらでお試ししてみようかな。
1秒タオルで髪を乾かすのも楽になったらいいなー。
ロングヘアの人にもおすすめかも。
【楽天公式】ホットマン ホットマン公式サイト
【今治タオル】Waffle
最近どこもかしこも今治タオルばかりで、正直どれが一番良いのか分からないんだけど😅
毛羽落ちに関してはこのワッフルというシリーズが特に少ないみたい。
ワッフルのような凸凹のお陰で通気性もよく、速乾性もあり。
お洗濯のたびに吸水性も上がってふわふわになるみたい。
でも個人的には凸凹してない普通のタオルがいいのよね〜。。。
【UCHINO】速乾シリーズ
こちらもデパートでよく見るUCHINOタオル。
部屋干しに最適な「速乾・抗菌防臭」シリーズがWEB限定みたいです。
UCHINO独自開発の「中空糸」を使用。
繊維が痛みにくいから毛羽落ちや糸落ちも少ないみたい。
【楽天公式】UCHINO Online Shop【育てるタオル】
新宿伊勢丹や、SHIPS、アローズなどセレクトショップでも置かれてる「育てるタオル」。
最近注目のタオルブランドみたいです。
「育てるタオル」は名前の通り、使えば使うほど空気を含んで、ふかふか・ふわふわに育っていくそうです!

これすごくない??😂
こんなにふくらんだら、場合によっては収納スペース足りなくなっちゃう。笑
普通のタオルなら使えば使うほど毛羽落ちしてしまい、薄くなって吸水性も悪くなってしまうのに、これはすごいね。
「育てるタオル」の糸は一般的なタオルの倍くらい強く撚った特殊技術で作られます。
その結果、ふんわり感を保ちながら、毛羽落ちを少なくすることに成功し、
長く使ってもらえるタオルとなりました。
↑特殊技術で作られた「スポンジーコットン100」で、毛羽落ちも少ないみたい。
普段使いにはちょっとお値段高いんだけど、普通のものより長く使えるのならコスパいいのかなぁ。
パッケージがおしゃれだから、主にプレゼント用なのかも。
まとめ
てことで、タオル類はすべてホワイトで揃えて新調しようと思っています。
ホテルのタオルって必ずホワイトだし、汚れたらすぐ気が付くし、違うメーカーのものが混ざってもホワイトなら色がちぐはぐにならず統一感も出せるかなと思って。
それぞれ買って試してみて、良かったものに統一しよう。
使用感はまたレポします😊
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
今は何位でしょう?
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント