久しぶりにTwitterを見たら衝撃的なツイートが目に入ってきました。
ハイフだけでなくあらゆるレーザー治療はできるだけ受けないほうがよいと思う
六本木境クリニック@roppongi_sakai
え、そうなの?😱
今インスタを見てるとハイフってすごく流行っているし、「やって良かった」「ハイフだけは続けたい」ってみんな言ってるように見えるんだけど・・・。
しかもハイフを勧める立場のクリニックの先生がやらない方が良いって、どういうこと!?
てことで、ツイートを遡って読んだところ、信じられない裏事情がどんどん出てくる。😂
こんなに言っちゃって大丈夫?!というくらい。
面白過ぎたので一部ピックアップしてみました。笑
これを読んだらもう美容クリニックには行けなくなってしまうので注意です。😂
- 六本木境クリニック @roppongi_sakai
- 公式サイト:六本木境クリニック
もくじ
衝撃を受けたツイート
これ以降の引用文は、すべて六本木境クリニックのツイートです。
まずは先生のプロフィール。
私は長年やけど治療をやってきた50代形成外科医
お顔なんて刺激を加えなければ加えないほうが老けにくい
実際、ハイフや高周波で老けたって言う相談は多く
弁護士同伴で相談に来られるかたも
目立つシミだけ局所的にレーザーを当てるのはいいけど
それでは儲からないから全顔で当てるらしい
今は自分のクリニックで毎日のように肌のたるみなどの相談を受けているそうです。
ハイフを徹底的に否定
ハイフが必要な人は受ける側には誰もいない
本当にハイフが必要なのはクリニック経営者
間違いないと思います。なぜわざわざハイフで皮膚の下を焼かなければならないのかが分からないです。たぶん誰かの儲けのためだけだと思います。
ハイフやレーザーは繰り返し行うと効果的!
クリニックが儲かるには一番効果的だけど
むしろダメージが一番蓄積される方法だと思う
↑ハイフはとにかく儲かる施術なので、ハイフのデメリットを説明する医者は少ないと言っていました。
もう美容クリニックのお医者さん、信用できない。涙
美容クリニックもビジネスだから、儲けを出さないといけないもんね・・。
ハイフや高周波を当てるなんて
後々何が起こるのか分からない
怖いって感覚が普通だと思う
↑最新の機械って「画期的な新技術!」ってメリットばかり説明されるけど、長期データがない施術には飛び付かないのが鉄則だそうです。
ハイフで老ける・たるむについては賛否あるのが当然だが
ハイフで引き上げることができるなんて思ってるのは
腫れをリフトアップとかん違いできる人だけ
↑良い感じにリフトアップした!と思っているのは、皮膚が火傷して腫れているからだけなのね😭
やけど担当の形成外科医だった私 ハイフはできれば一生に一度も受けないほうがいいものだって思う
↑やけど専門でやっていた先生が言うんだから信憑性は高すぎる。笑
ここまで言われたら、じゃあハイフって何のためにあるの???って思うけど、
答えは「美容クリニックの儲けのため」しかなさそうです。😧
「やはりそうなのですね。ハイフをしたら1ヶ月以上経っても浮腫みが酷いのと老け顔になりました。やる前の方が若々しかったです。もう元には戻らないのかと思うと悲しくて、自分の軽率な行動を悔いています。一度ダメージを負ってしまったら、やはり元には戻らないのでしょうか?」
↑実際にハイフを受けた人のツイート。
まったくそっくりな話を何度聞いたか分からないです。
中には弁護士同伴で相談に来られたかたも。
なかなかもどらないと思います。だからこそ気軽にダメージを加えないほうがいいです。一度ダメージを負ってしまったら元には戻らないようなものを不可逆的変化っていいます。そして、そのような変化のことを専門家でも老化って思ってるようです。
たるみで悩む→ ハイフを勧められる→ 直後は良くてもまたたるんでくる→ ハイフを定期的にやることを勧められる→ やればやるほどたるむ→ クリニックに通い続ける
こうやってリピートしてもらえばたしかに儲かりますね。
もうクリニックは絶対行きません・・・。(まだ一度も行ったことないけど😂)
あらゆるレーザーも否定
レーザートーニング自体が学会でも賛否ありますので
うすいしみは刺激しないようにしてビタミンCをとったりしてうすくしてはいかがでしょうか?ピコトーニングで老けたって話はあまりにも新しすぎて聞かないですけど、いい印象はないです。
↑ビタミンCには肯定的!
他の皮膚科の先生もビタミンは良いって言ってたから、私も続けようと思いました。
美顔器もダメ
美顔器は基本的にいいことはないと思います。
ですよね。そんな気はしていました。😂
まず肌に当てて刺激をするもの全てを否定。
でも、やらないよりはやったほうが良いのかな?って気がするから買おうと思ってたけど、もう何も買いません。笑
リファとかコロコロ系ももちろんダメよね。
毛穴対策について
おすすめ手術はありませんが、個人的には
2000円以下のピーリング剤がコスパ一兆倍です。
塩分と糖分少な目で水分といろんな種類の野菜を
鬼のように接種し続けることでしょうか?
毛穴はどうしたらいいかという質問に対して。
ピーリングには肯定的で、この先生もピーリングだけはやっているそうです。
他の本でもピーリングは有効と書いてあったから、やはりまともなお医者さんの言うことは同じなのかも。
あとはもう食生活と睡眠ですよね。😂
脱毛について
たしかに悩みますよね。でも、個人的には受けなければ受けないほどいいと思います。
医療脱毛しようかと思ってたけど、これを見てやめました。
毛って意味もなく生えてるわけじゃなくて、体を守るために生えてるんですよね。
顔のうぶ毛だって、外部のほこりや紫外線から肌を守る機能があるんだから。
邪魔だからって何でも失くそうとするのは考えもの。
ダーマペン・フォトフェイシャルは?
わたくしもたるみにはよくないように思います。
肌は刺激すればするほどダメージになるってことですね。
というか、ダーマペンって顔中血だらけになるので怖すぎるー。
たるみ・ほうれい線について
ほうれい線が気になるときの圧倒的なベストな対処法は現状維持をねらってお顔を強くさわらず保湿
- 現状維持
- 肌をとにかく触らない
- 保湿
頬杖をつく方の顔がたるんだり、いつも横を向いて寝ている方の顔がたるんだりもするみたい。
小さな刺激でも積み重なればたるみになるのね。😱
美容外科手術・施術
やってしまうと手遅れあるけど
やらないと手遅れなんて一切ない
↑そうなんですね。
若いうちからやった方がいいってよく聞くけど、そんなことないのね。
むしろ何もやらないのがお肌に一番良いとは、衝撃です。
ヒアルロン酸などの注入系は?
注入系は顔が大きくなるし、重力で下がってたるみますよ
注入したものが吸収されてボリュームがなくなった時、さらにたるみそうですよね。😱
だから繰り返しヒアル入れたくなってしまうのかな。クリニックの思う壺かも。
ひどいニキビ跡は?
できればやらないほうがいいと思いますが、
ひどいニキビ跡の場合は何かしたくなりますよね
フラクショナルレーザーやダーマペン
いずれも10回やって1~2割減くらいの印象です。
10回やれば多少は改善するみたい。
(10回だと20〜30万円くらいかな?)
どうしても施術したい!という人の気持ちも汲んでくれているので良心的な先生だなと思いました。
極め付けはこれ
あまりにも先生があれもダメこれもダメというので、「逆にこれはお勧めという施術はないですか?」という質問に対して。
でも、ほとんどなんでもある所に勤務していましたが
これと言ったものがないなっていつも思っていました。
美容クリニックにおすすめの施術はないそうです。
もうダメだ・・・。😂
もはや医師も信用できない
当院で溶けない糸リフトされた美容皮膚科の先生は
ハイフしか受けてないことにして
ハイフをすすめてるって言われてました(笑)
↑六本木の境先生のところで糸リフトをした別の美容皮膚科の先生は、ハイフしかしていないと嘘をついて自分の患者さんにハイフを勧めていたそうです。
勤務医時代シミをレーザーで消したら、なぜ消すんだ
光治療のコース2回10回以上通ってくれるはずだったのに
って経営者の先生から叱られた時から
ただのコンプレックスビジネスだと思っています。
↑継続した方が効果が高いっていうコースも、全て儲けのためなんですね。
唯一お勧めするケースはこれ
もちろん目立つ濃いシミが1つ出来たら
そこだけレーザーすることはメリットがあるけど
まわりの健常な皮膚はなるべく無駄に当てないほうが
劣化しないと思う
そのような当て方はもうからないので
全顔で当てることをすすめるって聞いたことがある
唯一肯定しているケースがこれ。
確かに大きく目立つシミを消したい時は有効ですよね。
健康なお肌は何もしないのが一番。これが結論でした。
全てを一度疑ってみるのが大事
六本木の境先生はこんなに正直に教えてくれてなんて良い人なんだろう!と思ったけど、
この境先生も一度疑ってみるべきかも。と思いました。笑
美容施術をこんなに全否定するのはどういう意図があるんだろう?
自分のクリニックの施術を勧めるためだったらこの先生も信用ならない!
と思って調べたところ、境先生は糸リフトが得意なようで、どうしてもたるみを改善したい人には糸リフトをお勧めしていました。笑
どうしてもってかたには溶けない糸リフトをご提案しますが
感染などリスクもあるので強くはおすすめしません。水と野菜大量摂取、塩分と炭水化物控えめってことが正解
やらないことが基本でメリットがデメリットを確実に上まりそうな1%の人だけがやればいいと思う
でも、きちんとリスクがあるから強くはお勧めしないし、やらないに越したことはない、と言っているので良心的な人かなと思いました。
しかも本当にお勧めしているのは
何もしないことと健康的な食事。
とはっきり言っています。
それに、これだけ施術について否定的なことを言われたら、私のような人は
「もう一生美容クリニックには行かない」
と思えるぐらいには衝撃を受けたので、ありがたい情報を提供してもらえたなと感謝しています。😂
まとめ
「お顔なんて刺激を加えなければ加えないほうが老けにくい」
今まで生きてきた中でかなり衝撃的な言葉でした。😱
中学生の頃から雑誌を一生懸命読んで、お肌のことを色々考えてきたつもりだったけど、嘘だらけだったんですねー。涙
私はもう皮膚科には保険治療でしか行かないことにしました。(ニキビができた時は一晩で治ったので本当に感謝してます)
世の中けっこう嘘が多いですね。
保湿は大事と言うことで、セラミド信者でいたことは間違ってなかったことが分かったのも収穫でした!
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント