モニターでもらったホワイトショット
モニターでもらった「ホワイトショットSXS」。
気になる部分に集中して塗るタイプだったので、目尻にあったシミに塗り続けてみました。
「シミは化粧品じゃ効果ないでしょ」とまったく期待せず、でもせっかくなので毎日真面目に塗っていたところ、、、
なんと少しずつシミが薄くなってきた気がします。😳
もちろん完全に消えてはないけど、かなり気にならないレベル。
ファンデーションで見えなくなるレベル。
いままではコンシーラーが必要だったんだけどね。
シミって美容皮膚科でレーザーしないといけないと思ってたから、びっくりしました。
市販の美白コスメは「シミを予防するもの」と思っていたんだけど、ホワイトショットは違いましたね。
高級美白コスメはあなどれない!!
と、いい発見になりました。😳
(確かに、HAKUとホワイトショットは効く!と専門家も言っているみたい。)
ポーラ公式サイト:ホワイトショット

目尻のシワ1箇所に塗り続けた結果

↑すっぴん・ノーマルカメラ・肌加工なし
(毛穴まで鮮明に見えちゃってて、iPhoneカメラってやっぱりすごい😱)
赤で囲ったところにやや目立つシミがあったんだけど、かなり気にならないレベルになりました。
目尻にシミがあるだけで、いっきに老けた印象になるからすごく嫌だったのよね。😓
でも美容クリニックで施術してもらうほどじゃないし、、レーザーでも完全に消える保証ないし、そもそもクリニック行きたくないし、、、
と、悩んでいたんだけど
ホワイトショットで予想外にいい結果が出たので驚きました。
かなり嬉しい!😳
もちろん全てのシミに効くわけじゃなくて、私のシミタイプには効果があったようです。
ホワイトショットのコスパ

私が使ったホワイトショット SXSは、¥13,200(税込)。
「ちょっと高い。。。🙃」と思って今まで買わなかったんだけど、
今回使ってみたら4ヶ月は持ちました。
4ヶ月間、毎晩使って1ヶ月あたり3,300円。
※私は朝は使わず、夜寝る前だけ塗っていました。
効果を感じるのに2ヶ月、使い切るのに4ヶ月という感じ。
これだけで効果があるなら、
ホワイトショット、意外とコスパが良いかも!
シミはすぐに消えるものじゃないし、お肌のターンオーバーを考えたら数ヶ月かかると思うので、やっぱり継続して使うことが大事だと思う。
特に30代以降のターンオーバーは時間がかかるからね。😱

ホワイトショットSXSは、気になる部分に集中してつけられるよう、先端が細くなっています。
硬めのテクスチャーで、シミの部分にピタッと密着してくれるから、つける量は少量でOK。

↑毎晩これぐらいしか使っていません。
毎日使っても長持ちするし、決して高いお買い物ではないのかも!と思いました。

これ以上シミを増やしたくない!!

既にあるシミがホワイトショットで完全に消えなかったとしても、
継続して使うことで、これからできるシミを防ぐ効果があるのだから
使っていて損になることは絶対ないなと思いました。
私はとにかく、
目尻のシミだけは、これ以上増やしたくないのです。涙
幸い、今気になるところは右目付近の1箇所だけなので、これ以上増えないように左目尻にもホワイトショットを塗り
先回りしてメラニンをブロックすることにしました。👊👊
とにかく自宅ケアでできることは全部したい!
そうすればレーザーとかやらずに済んで、結果節約になると思うのです。
美白有効成分のルシノール
今回使ったホワイトショットには、
美白有効成分として「ルシノール」が入っています。
ポーラとクラレが共同開発した成分です。
「ルシノール」は、美白効果の試験であるチロシナーゼ活性阻害効果が化粧品の美白素材として知られているアルブチンの数万倍、コウジ酸の数百倍も高いので、安全データを取るのに時間を掛けました。驚かれると思いますが、製品に含まれる「ルシノール」はごく微量なのです。多ければ多いほど効果があるように思われがちですが、多すぎても少なすぎてもだめなんです。そして、厳しい審査項目をクリアし、厚生省の認可がおりてから販売に至るまで、約10年かかりました。
株式会社クラレホームページ
ルシノールの美白効果は、なんとアルブチンの数万倍。
さらにルシノールは、
「色素沈着が認められた後から塗布を開始した系においても、有意な色素沈着消退促進作用を示した」
という研究結果があるそうです。
私のシミは色素沈着系のものだったのかな。
どのタイプのシミかは皮膚科医でも見分けるのが難しいみたいなので、こればっかりは使ってみないと分からない。
でも私は昔、顔を擦るようなマッサージをしてしまっていたので、そのせいでシミになってたのかも。。。涙
肌の摩擦はとにかく悪影響しかないので、どんな理由があっても、絶対ダメ。
小顔ローラーとかマッサージとかしている人は、やめた方がいいと思う。😧
もし特定の箇所だけにシミが気になるなら、私のように摩擦のせいで色素沈着しているかも?

ホワイトショットの種類と選び方

調べたら、ホワイトショットと名前がつくアイテム、6つもありました。😧
ホワイトショット種類多すぎ。笑
こんなにあったらどれを買うべきなのか混乱するし、1つ1つが高いからそんなにたくさん試せない!
と思い、それぞれに配合されている美白有効成分チェックしました。

美白有効成分ルシノールが配合されているのは、
この2つだけでした。
CXSは、顔全体に広げてつける美容液タイプ。
SXSは、私が使った気になる部分に集中的に付けられるクリームタイプです。
公式サイト:ホワイトショットSXS・CXSを見る

ホワイトショットはリピート買い決定
次は顔全体に塗れるホワイトショットCXS
目の周りのくすんだ色素沈着とか、顔全体の色むらも改善して欲しい!と、ルシノールに期待して!
SXSよりまたお値段高いんだけどね。。。でも毎日のケアだけで
- 今あるシミを薄く
- これからできるシミを防いで
- 顔全体のくすみも改善される
ってことになれば、ぜんぜん高いお買い物じゃないと思うのよね。
私は目に見えて効果が出るスキンケアじゃないと使う気がなくなって、すぐサボってしまう悪い癖があるので。😓
いい化粧品を見つけたので嬉しくなりました♡
美容クリニックの施術は一回安くても数万円だし、定期的に通って何度か繰り返さないといけない。
それでも大きな効果がでる保証はないからね。どの施術も個人差があるみたい。
そう考えたらホワイトショット は安いと思うし、もう30代半ばなので、
これからは効果の出る高級コスメに頼っていこう!
と決めました。👊
※あ、公式サイト以外で買うと偽物の可能性があるのでやめた方が良さそう!
特に楽天では、超巧妙に作られたニセモノがあるので注意です。
まとめ
今回、失礼ながら心の底から「効果ないでしょ」と思いながら使っていたので😂
プラセボ効果も期待でいない中、目に見えて効果が出たのでびっくりしました。笑
高級コスメは高いだけあってちゃんと設計されているのね!
と考えを改めました。反省。
そういえばアスタリフトのジェリーも1万円以上する美容液だけど、めちゃくちゃ効果が高くてハマってしまったからね。。。笑
やっぱり良いものはそれなりに高い。
お洋服だってそうだし、化粧品も同じですねー。
ではCXSを使ったらまたレポします!
そう言えば以前、まつ毛美容液の時も「どうせ効かないよね」と思いながら使ったら、普通にまつ毛が伸びて感動しました。😂

ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント