セールでサンダルを3足買ってきました!
私、昔から靴のお買い物がすごく苦手で。
お買い物大好きな私だけど、靴選びとなると全然テンションが上がりません。😂
まず足に合うものを見つけるのが大変。試着も面倒。
好きなデザインが少ないし、欲しいデザインは大体高価なもの。
奮発して買っても、もし足に合わなかったら大損害!
「今日は可愛いデザインがたくさんある♡」と思っていろいろ試着したあと、全国の在庫を調べてもらったら全て在庫切れだった時は泣きたくなりました。笑
いつもそんな感じなんだけど、今回は30分の滞在で3足もお気に入りが買えました♡
今年セールで買ったサンダル
最近はプールサイドがお気に入り
前はダイアナが好きで会社用も休日用もよく買っていたんだけど、最近はプールサイドの方が好みのデザインが多いです。
今回も2足発見♡
靴にアルコール消毒液をたっぷりかけたあとの写真なので濡れてます。😂

春夏はとくかく白系の靴が重宝する!
色で迷ったらとりあえず白。
もしくはベージュ・ゴールド・シルバーなど肌馴染みの良いカラーを選びます。
赤や青などアクセントカラーになるサンダルは1足あれば良いかなという感じ。私はあんまり出番がないです。
全身に色がたくさんあると「なんか変なコーデ」になる失敗王道パターンだと思うので、私は無難にヌードカラーを選びます。

私はサンダルでヒールが高い靴を履くとほぼ100%の確率で靴擦れして血だらけになってしまうので、もう諦めて夏は数センチのヒールを選びます。
こればっかりはしょうがない。
ヒールサンダルでの損害額は考えたくないくらい失敗しています。😓
この白パンプスは足を入れた瞬間に良い!!と思うくらいピタッとフィットしました。
ヒールもぺたんこじゃなくて数センチあると歩きやすいし、皮も柔らかいし、デザインもシンプルきれいだし、即決♡
↑楽天に色違いがありました。(たぶんこれ)
靴って足を入れた瞬間に合うか合わないか、分かりますよね。
でも今回みたいにぴったり!と思って買っても、1日履いてみるとじわじわ靴擦れしてくるパターンもあるし、
靴って本当に運試しなお買い物。
だから私は嫌いなんだと思う。笑
1日履いてダメだった時、半額返金してくれるサービスとかあればいいのに。😂
もう一つプールサイドで購入。
これもアルコール消毒したあとの写真。笑

これは足を入れるだけで履けてとっても楽ちんなサンダル。
ストラップをつけたり外したりってけっこう面倒なので、こういうスッと足を入れてカジュアルに履けるものが欲しかったのです。
これも足あたりが柔らかいので、痛くならない予感。予感ね。😂

↑今年っぽいクリア素材が使われていてカジュアル可愛い感じ♡
これも肌馴染みの良いゴールドにしました。
ノイエ ディフュージョン(neue diffusion)
デパート売り場で見つけた知らないブランドの靴。
足を入れてみたらすごく楽で良かったので、思わず即決!

数年前からサンダルはこういうデザインが流行ってますよね。
そろそろこのデザインも飽きてきたころかな?
でもアンクルストラップって足への負担が軽減されるし、靴擦れリスクもかなり下がる気がするので私は好きです。
足首にベルトがあると短足に見えると思い込んでいたんだけど、そんなこともない。
むしろ足首がきゅっと細く見える効果があると思います。


これも低めヒール。
これくらいだとほぼフラットな感覚で履けるから、走れちゃうくらいラクです!
↑ノイエ ディフュージョンというブランド。楽天とかZOZOで取扱いがありました。
プチプラでおすすめのサンダル
以前DHOLICで買った3,000円代のサンダルも、すごく歩きやすくて大活躍しました。
沖縄にも持っていったし、プチプラなのに耐久性もアリ。
ネットでサンダルってサイズが難しいけど、DHOLICはサイズ交換してもらえるから安心。
私も一度小さくて履けなかったので交換してもらいました♡

↑今これを注文中!
今年はビーチサンダルのデザインにちょっとヒールがついているの、トレンドなんですかね?よく見かけます。

↑これも歩きやすそう!
最近はとにかくストラップが細くて存在感が薄いデザインが多いですね。
私がインスタで履いてるサンダル
たまにインスタでご質問を頂くこのサンダルは、フューティア ランドというプチプラブランドです。
これは9センチくらいヒールがあってすごく歩きづらいのでぜんぜんお勧めしません。笑
↑色違いで白も持ってるけど、
歩行が無理&危険なレベルで歩きにくいので
この2つは撮影用として部屋でだけ履いています。😂😂
このアンクルストラップパンプスは楽天のアウトレットシューズ outletshoesなんだけど、
これはとっても歩きやすいのでおすすめ!
素材も綺麗だし、プチプラなのによく出来ています。
まだたくさん履いてないから耐久性は分からないけど、ほどよく重みもあるし安定感もあるから大丈夫だと思う。
↑この爪先があるパンプスデザインなら、一年中履けるしどんなスタイルにも合わせやすいのでとっても便利。
↑このサンダルはプールサイド♡
これもめちゃくちゃ歩きやすくて、同じのを買っておけば良かったー!と思っています。
すっごく軽くて柔らかくて足に優しい。でも耐久性もあって最高です。
来年もプールサイドでサンダル買おう。笑
↑今年の似ているデザインだとこれだと思います!
まとめ
私はとにかく靴のお買い物が苦手なので、「今日は靴を買うぞ!」と気合を入れていき、なるべくまとめ買いするようにしています。笑
そして歩きやすい靴を見つけたら、色違いで買っておく。
翌年も同じブランドで似たデザインを買う。
という感じで、靴の失敗リスクを減らそうとしています。😓
秋冬はパンプスやブーツになるので、サンダルより靴擦れリスクが減って選びやすくなるんですけどね。
サンダルは履く時期が短いし、選びにくいし、毎年悩みが深いお買い物です。😧
おすすめの靴ブランドがあったらぜひ教えてください!♡
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント