先日、逃げ恥のガッキーを見て思ったこと。
お肌がめちゃくちゃ綺麗!😳
顔のお肌が綺麗なのはもちろんなんだけど、首も、デコルテも、腕も手も、
ちらっと見えるお肌が全部きれい!!
「これは実物を見たら相当神々しいんだろうな・・・✨✨」と、関心して見ていました。😳
顔の美白と保湿は毎日気をつけているし、いつも頑張ってケアしているけど、ボディケアって適当になりがちじゃないですか?
私は体の美白まではやっていませんでした。
ってことで、ガッキーのように全身美白・美肌を目指すため、ボディケアアイテムを買いあさってきました。笑
実際に良かったものだけご紹介します!☺️
ステップ1:スクラブでくすみを消す!
美白効果のあるボディークリームを塗る前に使いたいのが、スクラブ!
スクラブを使うと
- 余分な古い角質を取る
- 美白成分の浸透を高くする
- できてしまったメラニン色素をスムーズに排出する
という効果があって、
美白を確実に高めてくれる大事なステップ。
物理的に角質を取るだけでも、お肌のくすみがなくなって明るくなる効果もあります!
【メルヴィータ】ロルロゼ エンリッチ オイルイン ウォッシュスクラブ



(ロクシタンと同じグループみたい)
最近は化粧品の成分が気になるから、オーガニック系で揃えたいなと思っていたところ、良さそうなブランドを見つけました。
3種の天然スクラブで優しく角質をとってくれると同時に
ジェルがだんだんと泡に変化していくので、そのまま全身洗えちゃうのが嬉しい。
これ1本でスクラブ+ボディーソープの2役をしてくれます。
以前、SABONのスクラブを使っていた時は、スクラブした後に軽くボディーソープで洗い流していたので、メルヴィータはこの二度手間がないのは嬉しい。
↑お肌艶々になるのは好きなんだけどね。。。
あと、SABONのスクラブは使ったあと、お風呂場の床がオイルでヌルヌルしてしまい、滑りやすくなるので困ってました。
使った後に毎回床を洗剤で洗い流していたので、それが地味にストレスで・・・。
メルヴィータは床がヌルヌルすることもなく、体を洗い流したあとも泡切れがよくさっぱり。
スクラブの粒子も大きすぎないので、馴染ませる時に手が痛くなることもなし。
↑ハウスオブローゼのスクラブもいいけど、粒子が大きすぎて私はこすっているうちに手の平が痛くなるのが嫌でした。笑
てことで、私はメルビータが一番使用感が良かったので
これはリピート決定!
ロルロゼ エンリッチ オイルイン ウォッシュスクラブ

ステップ2:美白有効成分の入ったアイテムを使う!
【ファンケル】ボディミルク 美白&エイジングケア<医薬部外品>
※スクラブは週に2〜3回の使用でOK。やりすぎはお肌の負担になるので注意!
スクラブでお肌が整ったら、
美白有効成分がしっかりと入ったクリームを塗ります。

なんとなく美白してくれそうなアイテム・・・で選ぶのではなく、有効成分が入っているかどうかが肝心。
厚生労働省が認めている美白成分(医薬部外品)は、
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- トラネキサム酸
- ルシノール
- リノール
などなど、他にもたくさんあるけど、
ファンケルのボディミルクは、トラネキサム酸配合。
メラニンの生成を抑えて、さらに保湿効果もあるため「保湿・美白・エイジングケア」の3つがこれ1本でケアできます。

乳液みたいにサラッとしていて、付け心地も軽いです。
付けたあといつまでもベタつくのが嫌いなんだけど、これはすーっと馴染んでくれてお風呂上がりでもさっぱりと使えるのでお気に入り。
美白アイテムは一年中使うことで成果がでるから、これもリピート決定です。
【ハウスオブローゼ】ブランポート ボディホワイトニング エッセンス

ハウスオブローゼのボディ用美白クリームも使用感がとても良かったです。
有効成分は、ビタミンC・2-グルコシドと、グリチルリチン酸2K。
成分表の一番最初に書いてあったので、配合量が多いはず。期待できそう!
少しとろっとした乳液みたいなテクスチャー。
でも肌に馴染ませるとすーーっと消えていく感じで、これも付け心地がさっぱり。
でもしっかり保湿もされるので、もちっと仕上がります。
香りは華やかな柑橘系かな?爽やかなので万人受けすると思います。
(ちなみにメルヴィータは海外っぽい香りがしました。)
このハウスオブローゼ「ブランポート」というシリーズ、あと2アイテムある、どれも良さそうなのでシリーズで揃えたいな。
↑泡で優しく角質を落としながら、美白ケアもしてくれるソープ。
これなら毎日使えるから、少しずつ角質ケアできそう。
↑ビタミンC配合でメラニンを抑えてくれて、さらにSPF35 PA+++で紫外線も同時にブロックしてくれる!
これも追加で欲しい・・・。😳
その他:むくみ対策
【メルヴィータ】ロルロゼ オイルイン アイスジェル
メルヴィータのスクラブと同じシリーズで買ってみたのがこちら。
ロルロゼ オイルイン アイスジェル


↑ひんやりとするローラー付き!

↑押すとクリームが少しずつ出てきます。
このまま脚のリンパに沿って優しくマッサージして、手で馴染ませます。
冷蔵庫で冷やして使うとより気持ちがいいらしいけど、そのままでも十分ひんやり。
マッサージしながら脚のむくみを取りつつ、保湿もできちゃう。
座りっぱなしで脚が痛くなるくらいむくむ時があるので、ストレッチしたついでにこれも使ってます。
まとめ
ふと腕や脚が見えた時に、真っ白で綺麗なお肌だと
「この人は本当に素肌が綺麗なんだなぁ。きっと全身美肌に違いない・・♡」
と見惚れちゃう時があります。
顔はファンデでいくらでも「美肌っぽく」見せることができるけど、そのほかの部分はなかなか誤魔化せない。
車の運転が多い人は、片腕ばかりが日に焼けて、左右で別人のようになってしまったという話も聞いたことがあります。汗
若い頃は新陳代謝でなんとかカバーできていたけど、これから30代後半に突入する私は、体の美白ケアももっと丁寧することにしました。😱💦
とりあえず使用感の良いアイテムを一通り見つけたので、これで頑張っていきます♡
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント