紫外線の怖いところって、シミになるだけじゃなく
シワ・たるみの原因にもなるんですよね。
確実に肌にダメージを与えるので、肌老化の65%は紫外線によるものと言われています。
コワイ!😱と思ったけど、逆に考えれば
紫外線をしっかりブロックできれば、肌老化の原因を半分以上排除できるってこと。
そう考えれば少し頑張れる気がしてきた!😳
ということで、本で学んだ「正しい日焼け止めの選び方」のポイントをまとめました。
日焼け止めの選び方3つのポイント

SPF&PA値
日常生活レベルの日焼け止めは、「SPF20++」で十分。
毎日ウォータープルーフのアネッサやアリーなどを顔につけるのは、肌の負担になります。
SPFの数値ばかり気にしがちだけど、PAも重要なポイント!
SPFは、紫外線に当たって赤くなり、ヒリヒリするまでの時間を何倍に伸ばせるかを表します。SPF10なら、10倍に伸ばせるという意味。
PAは、真皮まで届いてしまうA波をカットするパワーを表します。
- + やや効果がある
- ++ 効果がある
- +++ 非常に効果がある
- ++++ 極めて高い効果がある
お肌に刺激にならない成分を選ぶ
紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)のものがおすすめ。
見分け方は、「紫外線吸収剤不使用」「紫外線吸収剤フリー」「ノンケミカル」と表示されているもの。
日焼け止め成分は2種類あります。
- 紫外線吸収剤・・肌の上で紫外線を吸収する成分。肌に刺激になりやすい。
- 紫外線散乱剤・・紫外線を肌で反射させる物質。←おすすめ!
負担になりやすい吸収剤を毎日肌に塗るのは考えもの。敏感肌の人は特におすすめできません。
日焼け止めのテクスチャー
クリームタイプまたは乳液タイプがおすすめ。
最近の日焼け止めは、使いやすさを考えてローション、スプレー、ジェルなどいろんなタイプが出ています。
が、これらのほとんどは紫外線吸収剤を使ったもの。
ノンケミカルな日焼け止めのほとんどは、クリームか乳液タイプが多いです。
(と言うか、ノンケミカルのものが圧倒的に少ない・・・)
おすすめの日焼け止め4つ(紫外線吸収剤不使用)
ということで、ノンケミカルのものを探したんだけど、あんまり無いのよね・・。(デパコス系はほとんが吸収剤を使ってる)
探すのに苦労したけど、使用感も良くて使いやすい物を3つ見つけました。
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド

使いやすくて最も万人受けするだろうと思うのがポーラのこちら。
ノンケミカルは白浮きしがちだけど、これはいくら重ね塗りしても白くならないのがさすがPOLA!
- SPF30
- PA+++
- 無香料
- 紫外線吸収剤フリー
- アレルギーテスト済み
必要条件をすべて満たした、子供の肌にも使える優しい設計。
ベタつかない、白浮きしない、よく伸びて塗りやすい、匂いが無い。
使用感の良さはデパコスならではだと思う!
毎日メイク用として1番使い心地が良いので、これはリピートしています。
↓楽天とかでも買えるけど、偽物や古いものの可能性があるので公式で買うのがおすすめ。
↓詳しくはこちらの記事で紹介しています。
エトヴォス ミネラルUVホワイトセラム

エトヴォスの薬用美白朝用美容液は、とにかく機能性が高い!
これ1本で美白に必要なものがすべて詰まっていて、お値段以上の設計だと思います。
- SPF35
- PA+++
- 紫外線吸収剤不使用
- トラネキサム酸配合
- 3種のセラミド配合
- 石鹸で落とせる
すごいなと思うのが、
紫外線をブロックするだけじゃなく、トラネキサム酸でメラニンの生成まで同時に抑えてくれるところ!
さらに、エトヴォスの大得意とするセラミド(最もパワフルな保湿成分)が3種も入っています。
こんな豪華な設計、他には無いと思う。。。
改めてエトヴォス ってすごいんだなと気づいたアイテムです。
ただ、ポーラと比べるとやや白浮きしやすい。
けど、塗りすぎなければ問題ない程度です。
綺麗にお肌がトーンアップするので、私は下地としても使えるところが気に入っています。
伸びも良くてベタつかないから使用感も良し。
これ一本で、
- 紫外線ブロック
- メラニンを生成させない
- セラミド保湿
- トーンアップ効果
4役もしてくれるから、コスパはかなり良いのかもしれません。
ディセンシア「サエル ホワイトCCクリーム」

SPF50・PA++++という最高値なのに、紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)という珍しい設計。
- UVカット
- ノンケミカル
- 肌色補正
- セラミド配合でしっかり保湿
紫外線カットだけでなく、カラーコントロール機能もあるので、塗るだけでお肌のくすみもさっと消してくれます。
まさに時短したい人に最適な日焼け止め。

お肌の調子のいい時は、これとお粉だけでとっても綺麗に仕上がります♡
なるべくベースメイクを軽くしたい人にもかなりおすすめ。
↓初めての人は30%OFFで買えます♡
キュレル UVクリーム SPF30
ドラッグストアで買えるお手軽なものだと、キュレル がおすすめ。
- SPF30
- PA++
- 無香料
- 紫外線吸収剤不使用
- アレルギーテスト済み
- ニキビの元になりにくい処方
キュレルは乾燥性敏感肌がテーマのブランドなので、お肌に優しい設計。
ただ、キュレルって「セラミドケア」って大きく書いてあるからセラミド配合だと思っていたんだけど、「セラミドの働きを効果的に補い潤いを与える」と言う意味で、ヒト型セラミドが入っている訳じゃ無いんですよね。
これ、紛らわしくて騙されたな、って思ってしまった。(セラミド入ってたらこんなに安い訳ないもんね)
セラミド配合なら絶対にエトヴォス
あと、キュレル のUVクリームはベタつきと伸びの悪さが気になりました。
あと白くなりやすいです。使用感を考えると、POLAとエトヴォスの方が断然優秀ですね。
↑もしかしたらミルクタイプの方が良いのかも。
ミルクの方が、伸びが良くて使いやすいかもしれません。
まとめ
たっぷり塗って白浮きさせたくない人は、POLA。
少しトーンアップ・肌色補正したい人は、エトヴォス、またはサエルCCクリーム。
ドラッグストアで手ごろな価格で買えるものならキュレル 。
と言う感じでした!
アウトドアの時はスペシャルケアを
通勤など普段の生活ならSPF20++でOKだけど、夏の海や、一日ずっと外にいるような時はこれだと不十分!
アウトドアの時はウォータープルーフでSPF・PAが最高値の物を使いましょう。
毎日使うには微妙だけど、数日使うくらいなら問題ないです。
日焼け止めの以外な事実
SPF値について
SPF20を超えると、UV遮断率にあまり大きなさが無いそうです。
なので絶対SPF50!とこだわらず、20以上であれば好みの使用感や自分の肌に合う物を選んでOK。
日焼け止めを塗る量に注意!
せっかく買った日焼け止めも、塗る量が少ないと効果が激減してしまいます。
理想は500円玉1枚分くらいを塗りたいんだけど、そうすると顔の白浮きが気になる。
と言う時は、パウダーファンデを上に重ねればOK!だそうです。
これを知ってから、私は一年中パウダーファンデ派になりました。
飲む日焼け止めは意味なし
数年前、飲む日焼け止めが流行ったけど、あれは意味がないので買わなくてOK。
飲む日焼け止めはSPF換算すると、3ヶ月飲み続けてもSPF1.56以下だそうです。ほぼ意味ありませんね。😱
アメリカでも日焼け止めサプリがありますが、アメリカ皮膚科学会がサプリについて警告を出しているそうです。
- サプリだけで肌を紫外線から守れると言う科学的根拠がない。
- サプリを「塗るタイプの日焼け止めの代替品」のように思ってはダメ。
ということです。
肌に降り注ぐ紫外線を防ぐには、衣類で肌を守るか、日焼け止めを塗るかのどちらしかないのです!
まとめ
紫外線って、
- 目に見えないからどれくらい浴びているか分からない
- ある日突然シミとして現れる
ってところが本当に嫌ですよねー。しかも一度シミとして出てきてしまうと消すのが大変・・!😱
UV対策をしてるかしてないかで、5年後、10年後の肌が全然違うそうです。
私は今のところ、気になるシミは小さいものが2-3個で済んでいるので、これ以上は絶対に増やしたくない!
てことで、UVケアは一年中徹底していこうと誓いました!
ファッションランキングで10位以内を目指しています!
↓↓

ファッションランキング
最近のコメント